ホームページ タイトル 本文へジャンプ
ワークライフバランス分析


ワークライフバランスは、流行語ではありません。


■研修、セミナー開催
仕事と家庭を両立させ、働きやすい環境を整備することが企業に求められています。厚生労働省も、より多くの企業が理解を深めることができるように情報を提供しています。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/ryouritsu.html
個人がよりよく生きることと、その外側の家族、会社とを見直しましょう。
イメージ

課題はありますか?


■分析と認識
勤務時間、定着率、有休の利用、就業条件などから、現状の分析と、今後の課題抽出を行います。アンケート形式での調査、面談による聴き取り調査、意見交換などを通じて行います。
実は、すごくHappyな会社だと再認識できるかもしれません。
自主的な診断は、下記サイトを活用しましょう。
http://www.familyfriendly.jp/
(21世紀職業財団 ファミリー・フレンドリー・サイト)
イメージ

変わることが求められたら


■改善案の提案、検討
もしも、働くことが、社員の人生から豊かさを減らしているなら、それは見直しをする要素になるかもしれません。
大切な人材がさらに活力をもてるように、会社の魅力を考えていきます。
イメージ

ワークライフバランスについての調査、分析、研修のお問い合わせはこちら